2020年3月25日【月例報告会】
①春休みの幼稚園児と小学生の給食について
今後、職員のお子様で幼稚園児と小学生以上については、お弁当とおやつの持参をお願いします。
今まで、お子様全員に給食やおやつの提供をしてきましたが、お子様が入園して増えたり、職員が増えたりした事もあり、給食を提供するのが難しくなりました💦
今まで、給食の先生方にはご尽力して頂き感謝しています!
現在、コロナウイルスの影響で、今保育園に来ているお子様(幼稚園児、小学生)は、お弁当を持ってきて頂いていますが、今後もお弁当の持参とおやつの持参をよろしくお願い申し上げます。
なお、オヤツについてですが、飴、ガム、グミ、チョコなどは誤飲に繋がるのでご遠慮ください。
②全体会議と研修会について
今後の会社の組織や、給与体系、規定などを皆様にきちんとお伝えする場を設けたいと思います。とても大事な会ですので、皆さま何卒日程を調整して頂き、参加してください。
日時 令和2年5月2日土曜日
※予定では、14時30 分〜
会場は未定ですので追って連絡します。
この日は、土曜日保育は12:30間での半日保育となりますので、保護者の皆様に明日からお伝えして下さい。よろしくお願い致します。
また、参加できない場合は、同意書を提出して頂きますので、出来る限りのご参加をお願い致します。
基本的には職員のみの参加となりますが、どうしても難しい場合は、お知らせください。
③福利厚生について
・本の購入について
月に一回、全職員の皆様が対処です。月の初めから20日までに上限3,000円まで書籍代を出してます。
レシートの裏に、購入者の名前を記載して、各園の小口で清算します。
なお、書籍については絵本や保育雑誌、レシピ、自己啓発本などが対象です。
また、永久貸し出しとしていて、退社する時、読み終わった本は園に寄贈する事になってますので、よろしくお願い致します。
・お誕生日ケーキについて
これまで、社長よりお誕生日の先生が出勤した時には、親睦を深めるためにお祝いのケーキを差し入れていましたが、職員が増えて把握するのがとても難しくなりましたので、今年度をもって廃止します。
・リンパマッサージについて
社長よりまたご説明があると思いますが、以前、体験として一回分のリンパマッサージを社が負担していましたが、今年度より廃止します。
以上が、今日の会議で決まった大事な内容です。
皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願い致します。